天野研の小島拓也君がテレコムシステム技術学生賞を受賞しました。
Takuya Kojima, Ayaka Ohwada, Hideharu Amano, “Mapping-aware Kernel Partitioning Method for CGRAs Assisted by D […]
天野研の丹羽君がCANDAR Ountstanding Paper Awardを受賞しました。
Naoya Niwa, Hideharu Amano, Michihiro Koibuchi, “Low-Latency High-Bandwidth Interconnection Networks by Select […]
天野研の亀井愛佳君が、MCSoC 2021 Best Paper Awardを受賞しました。
Aika Kamei, Takuya Kojima, Hideharu Amano, Daiki Yokoyama, Hisato Miyauchi, Kimiyoshi Usami, Keizo Hiraga, Ken […]
今井研究室 井上南君が第84回情報処理学会全国で学生奨励賞を受賞しました
井上南君が愛媛大学城北キャンパスで開催された第84回情報処理学会全国にて学生奨励賞を受賞しました. 発表タイトル:「冗長さの異なるロボット発話を生成する手法の検討」 2022年3月
杉浦(裕)研究室 川﨑陽平君、馬場亮平君、怡土周平君が情報処理学会 第84回全国大会で学生奨励賞を受賞しました
川﨑陽平,瞬き時のフォトリフレクタのセンサ値の変化を利用した個人認証システムの提案,情報処理学会 第84回全国大会,2022年3月. 馬場亮平,AirHockey+ -ドローンを使用したエアホッケー,情報処理学会 第84 […]
杉本研究室・杉浦(裕)研究室 インタラクション2022でUnity賞を受賞しました
竹川 佳成,徳田 雄嵩,梅澤 章乃,鈴木 克洋,杉浦 裕太,正井 克俊,杉本 麻樹,Diego Plasencia,Subramanian Sriram,平田 圭二,デジタルカメン:組込型光センサアレイを用いた近接表情認 […]
松谷研B4小島君がIEICE CPSY研究会優秀若手発表賞を受賞
松谷研B4の小島君が電子情報通信学会コンピュータシステム(CPSY)研究会 優秀若手発表賞を受賞しました。 受賞論文: 小島 瑠斗, 杉浦 圭祐, 松谷 宏紀, "3次元Lidar SLAMにおける精度劣化を考慮した点群 […]
杉浦裕太准教授,2022年 IPSJ/ACM Award for Early Career Contributions to Global Researchを受賞!
杉浦裕太准教授が2022年 IPSJ/ACM Award for Early Career Contributions to Global Researchを受賞しました。 詳細はこちら
藤代研B4の西舘 祐樹 君がバンダイナムコ研究所・データサイエンス・チャレンジで優勝
バンダイナムコ研究所が主催するバンダイナムコ研究所・データサイエンス・チャレンジ2021において,藤代研の西舘 祐樹君(学部4年生)が優勝しました.
杉浦(裕)研究室 Sensing Solution アイデアソン・ハッカソン 2021で優秀賞を受賞しました
作品名 『Knock Knock』 チーム名 YAGA ME メンバー 方 欣瑞(慶應義塾大学)/渡辺 拓郎(慶應義塾大学)/夏 成硕(慶應義塾大学)/アーサー・トルク(慶應義塾大学)