Awards
松谷研M1古川君がIEICE CPSY研究会優秀若手発表賞を受賞

松谷研M1の古川君が電子情報通信学会コンピュータシステム(CPSY)研究会 優秀若手発表賞を受賞しました。 受賞論文: 古川 雅輝, 井坪 知也, 松谷 宏紀, "ソフトウェアスイッチによるマルチGPU深層学習のパラメー […]

続きを読む
Awards
松谷研B4の杉浦君が情報処理学会ARC研究会若手奨励賞を受賞

松谷研B4杉浦君が情報処理学会システム・アーキテクチャ(ARC)研究会 若手奨励賞を受賞しました。 杉浦 圭祐, 松谷 宏紀, "2次元LiDAR SLAMアルゴリズムのFPGAによる高速化", ARC研究会, 2020 […]

続きを読む
Awards
天野研の奥原颯君がMCSoC2019 Best Paper Awardを受賞しました。

MCSoC2019

続きを読む
Awards
天野研の山倉君がCoolChips22 Featured Poster Awardを受賞しました。

CoolChips 2019

続きを読む
Awards
池田(D2,藤代研)らが2018年芸術科学会論文賞を受賞しました.

藤代研の池田 泰成君(2018年度D2 [リーディング大学院],現:SONY)らが芸術科学会論文誌で発表した下記の論文が同学会論文賞を受賞しました. 池田 泰成,都甲 裕太朗, 藤代 一成: 「微細繊維が付加された糸を使 […]

続きを読む
Awards
杉本研究室M2の斎藤 慶君が日本バーチャルリアリティ学会学術奨励賞を受賞しました.

この受賞は,下記の発表に対するものです. 斎藤慶, 正井克俊, 杉浦裕太, 木村聡貴, 杉本麻樹: バーチャル環境を用いたテニスのサービスへの反応と熟練度 の関係解析. 第23回日本バーチャルリアリティ学会大会, 201 […]

続きを読む
Awards
山中先生、岡本先生、佐藤先生(現京都大)が電子情報通信学会からBest Tutorial Paper Awardを受賞しました

タイトル:Network Function Virtualization: A Survey 著者:Malathi VEERARAGHAVAN, Takehiro SATO, Molly BUCHANAN, Reza R […]

続きを読む
Awards
斎藤(英)研 M2の石川礼さんがAPMAR2019でBest Paper Awardを受賞しました。

Yuki Ishikawa, Ryo Hachiuma, Naoto Ienaga, Wakaba Kuno, Yuta Sugiura and Hideo Saito, Semantic Segmentation of […]

続きを読む
Awards
松谷研B4井坪君がIEICE CPSY研究会優秀若手発表賞を受賞

松谷研B4井坪君が電子情報通信学会コンピュータシステム(CPSY)研究会優秀若手発表賞を受賞しました。 受賞論文: 井坪 知也, 塚田 峰登, 松谷 宏紀, "オンライン逐次学習による教師なし異常検知コアの面積性能評価" […]

続きを読む
Awards
天野研の小島拓也君が電子情報通信学会コンピュータシステム研究会若手発表賞を受賞しました。

続きを読む