松谷君が平成29年度 電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ査読功労賞を受賞しました。
Augmented Human 2017において、杉本・杉浦研究室の廣井君が中心に行った研究成果がBest Long Paper Award 3rd Placeを受賞しました。
Yuichi Hiroi, Yuta Itoh, Takumi Hamasaki, and Maki Sugimoto. 2017. AdaptiVisor: assisting eye adaptation via occlusive optical see-through head-mounted displays. In Proceedings of the 8th Augmented Human International Conference (AH ’17). ACM, New York, NY, USA, , Article 9 , 9 pages. DOI: https://doi.org/10.1145/3041164.3041178
笹瀬研のエーモンさんが、ミャンマーのヤンゴンで開催された AUN/SEED-Net Regional Conference on Computer and Inforation Engineering 2016の国際会議で、Best Paper Awardを受賞しました。
対象となった発表は、八馬君が「空間型ARのための距離情報を用いた基本形状の物体識別と位置姿勢推定」、中島君が「深層学習による視点分類を用 いた頑健なカメラ位置姿勢推定手法」です。
対象となった発表は、「カメラ位置姿勢推定のためのキーポイント特徴量データベース照合の深層学習による高精度化」です。