藤木研 山田君(B4)が情報処理学会ARC研究会若手奨励賞を受賞
藤木研B4の山田君が情報処理学会システム・アーキテクチャ(ARC)研究会 若手奨励賞を受賞しました。 藤村彩紀, ○山田修平, 藤木大地, “Learned Indexを使用した秘密文字列一致検索”, 情報処理学会 第2 […]
藤代研の石飛君 (PD) が情報処理学会山下記念研究賞を受賞
藤代研PDの石飛君が情報処理学会 2023年度山下記念研究賞を受賞し,第86回情報処理全国大会で表彰されました. 対象となった論文はD3時に国内シンポジウムVisual Computing 2022で発表したものです: […]
杉浦裕太研 花山勝吾君がインタラクション2024にてインタラクティブ発表賞を受賞
杉浦裕太研B4花山君が第28回 一般社団法人情報処理学会シンポジウムインタラクション2024にてインタラクティブ発表賞(一般投票)を受賞しました。 花山勝吾,北村莉久,山本匠,雨坂宇宙,Chan Liwei,杉浦裕太,S […]
藤代研のB4メンバ3名が映像表現・芸術科学 フォーラム2024にて優秀発表賞を3件受賞
藤代研の石貫君(B4),西谷君(B4),松本君(B4)が 映像表現・芸術科学フォーラム2024で表彰されました. 石貫 雄大,藤代 一成:「バーチャルライブにおける同調的な観客NPCの合成による熱狂感の実現」,優秀発表賞 […]
藤代研の柴﨑君(M1)が映像情報メディア学会優秀研究発表賞を受賞
藤代研M1の柴﨑君が映像情報メディア学会第26回優秀研究発表賞を受賞しました. 柴﨑 史典,藤代 一成:「微分位相幾何学に基づくリーディングラインの視覚分析と視線追跡結果の比較」,映像情報メディア学会技術報告,Vol. […]
斎藤英雄研昨年度M2石川玲奈さんが国際会議ISMAR2023でBest Journal Paper Awardを受賞
斎藤英雄研昨年度M2石川玲奈さんが複合・拡張現実感のトップコンファレンスISMAR2023のJournal Trackに採択された"Multi-layer Scene Representation from Compos […]
松谷研D2杉浦君が情報処理学会CS領域奨励賞を受賞
松谷研D2の杉浦君が情報処理学会コンピュータサイエンス(CS)領域奨励賞を受賞しました。 受賞論文: 杉浦 圭祐, 小島 瑠斗, 松谷 宏紀, "点群特徴抽出のFPGAによる高速化", CPSY研究会, 2023年3月. […]
松谷研M1八幡君がIEICE CPSY研究会優秀若手発表賞を受賞
松谷研M1の八幡君が電子情報通信学会コンピュータシステム(CPSY)研究会 優秀若手発表賞を受賞しました。 受賞論文: 八幡 悠二郎, 杉浦 圭祐, 松谷 宏紀, "Peer-to-Peer連合学習における難読化モデル交 […]
杉浦裕太研 山本匠君がFIT2023にてFIT奨励賞を受賞しました
山本匠,Biyon Fernando,雨坂宇宙,Anusha Withana,杉浦裕太,影を用いた食品表面上での情報提示手法の提案,第22回情報科学技術フォーラム(FIT2023),大阪公立大学,大阪,2023年9月6- […]
藤代研の横田君(M2)が2023年度 画像電子学会 研究奨励賞を受賞
藤代研の横田君(M2)が2023年度 第51回 画像電子学会年次大会で表彰されました. 横田 壮真,杉田 俊平,藤代 一成:「遊色効果再現のための三次元ボロノイ分割を用いたオパールのモデリング」,2023年度 画像電子学 […]