杉本研究室・杉浦(裕)研究室 インタラクション2022でUnity賞を受賞しました
竹川 佳成,徳田 雄嵩,梅澤 章乃,鈴木 克洋,杉浦 裕太,正井 克俊,杉本 麻樹,Diego Plasencia,Subramanian Sriram,平田 圭二,デジタルカメン:組込型光センサアレイを用いた近接表情認 […]
松谷研B4小島君がIEICE CPSY研究会優秀若手発表賞を受賞
松谷研B4の小島君が電子情報通信学会コンピュータシステム(CPSY)研究会 優秀若手発表賞を受賞しました。 受賞論文: 小島 瑠斗, 杉浦 圭祐, 松谷 宏紀, "3次元Lidar SLAMにおける精度劣化を考慮した点群 […]
杉浦裕太准教授,2022年 IPSJ/ACM Award for Early Career Contributions to Global Researchを受賞!
杉浦裕太准教授が2022年 IPSJ/ACM Award for Early Career Contributions to Global Researchを受賞しました。 詳細はこちら
藤代研B4の西舘 祐樹 君がバンダイナムコ研究所・データサイエンス・チャレンジで優勝
バンダイナムコ研究所が主催するバンダイナムコ研究所・データサイエンス・チャレンジ2021において,藤代研の西舘 祐樹君(学部4年生)が優勝しました.
杉浦(裕)研究室 Sensing Solution アイデアソン・ハッカソン 2021で優秀賞を受賞しました
作品名 『Knock Knock』 チーム名 YAGA ME メンバー 方 欣瑞(慶應義塾大学)/渡辺 拓郎(慶應義塾大学)/夏 成硕(慶應義塾大学)/アーサー・トルク(慶應義塾大学)
松谷君がIEEE TC Award for Editorial Service and Excellence受賞
情報工学科の松谷君がIEEE Transactions on Computers (TC)のAssociate Editorとしての活動に対して、2021 IEEE TC Award for Editorial Serv […]
藤代研の漫画用線画スタイル変換システムLinDAがNICOGRAPH 2021最優秀論文賞を受賞
2021年11月6-8日にオンライン開催されていた芸術科学会NICOGRAPH 2021のジャーナルトラックで発表した下記の論文が最優秀論文賞を受賞しました. 中山 雅紀,野村 芽久美, 藤代 一成:「LinDA:漫画向 […]
藤代教授,IEEE Visualization Academy会員に!
学際的可視化技術の殿堂と言われているIEEE Visualization Academyの会員に,藤代教授が日本人として初めて就任しました.2021年10月26日にオンライン開催されるIEEE VIS 2021国際会議の […]
杉浦(裕)研究室 VC+VCC2021でVCポスター賞を受賞しました
山本匠,杉浦裕太,布に写実性のある画像を描画するデバイスの提案,VC+VCC2021,2021年10月1日. VC+VCC2021