2015年6月26日 第十回目 情報工学講義
6月26日 第十回目 情報工学講義 16:30-18:00 14-201教室 講師:アキュフェーズ株式会社 顧問 高松 重治 演題:サウンド温故知新
2015年6月19日 第九回目 情報工学講義
6月19日 第九回目 情報工学講義 16:30-18:00 14-201教室 講師:National University of Singapore Professor Pooi-Yuen KAM 演題:AM versu […]
2015年6月12日 第八回目情報工学特別講義
6月12日 第八回目講義 16:30-18:00 14-201教室 講師:東日本電信電話株式会社 取締役 本部長 井伊 基之 演題: 地方創生にむけたICT利活用
2015年6月5日 第七回目情報工学特別講義
6月5日 第七回目講義 16:30-18:00 14-201教室 講師:慶應義塾大学理工学部 訪問教授 青山友紀 演題: 「君たちの出番がきた-ICTの過去・現在・未来-」
2015年5月15日 第五回情報工学特別講義
5月15日 第五回目講義 講師:慶應義塾大学 Media Design, Project Associate Professor, Kai Kunze 演題:Toward Eye Wear Computing -- Au […]
2015年5月8日 第四回情報工学講義
5月8日 第4回目講義 講師:(株)ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン プリンシパル・リサー チャ 中臺 一博 演題:ロボット聴覚の概要
2015年5月1日 第三回情報工学講義
5月1日 第三回目講義 16:30-18:00 14-201教室 講師:ピエール・エ・マリー・キュリー - パリ第VI大学 Associate Professor Irini Giannopulu 演題:The chan […]
2015年4月24日 第二回情報工学特別講義
4月24日 第二回目講義 講師:PEZY Computing プロセッサ研究部長 鳥居 淳 演題:マルチコア、メニーコア、スーパーコンピュータ 大企業、ベンチャー 並列処理研究26年を振り返って
2015年4月17日 第一回情報工学特別講義
4月17日 第一回目 講師:Professor Malathi Veeraraghavan バージニア大学 教授 演題:The Internet: Present, Past and Future 時間:5時限目 16: […]