For Students
9月8日14:00-セミナールーム1で英国Imperial Collegeの吉田展子教授による特別講演が行われます。皆様のご聴講をお待ちしています

Multiparty Session Types and their Applications Mobility Reading Group http://mrg.doc.ic.ac.uk Abstract: In th […]

続きを読む
Awards
天野研M1鶴田千晴君がInternational Synposium on Highly Efficient Accelerators and Reconfigurable TechnologiesでBest Paper Awardを受賞しました。

続きを読む
For Students
2015年6月26日 第十回目 情報工学講義

6月26日 第十回目 情報工学講義 16:30-18:00 14-201教室 講師:アキュフェーズ株式会社 顧問 高松 重治 演題:サウンド温故知新

続きを読む
For Students
2015年6月19日 第九回目 情報工学講義

6月19日 第九回目 情報工学講義 16:30-18:00 14-201教室 講師:National University of Singapore Professor Pooi-Yuen KAM 演題:AM versu […]

続きを読む
Awards
山中直明教授が平成26年度電子情報通信学会業績賞を受賞しました

電子情報通信学会より、「電子工学および情報通信に関する新しい発明、理論、実験、手法などの基礎的研究で、その成果の学問分野への貢献が明確であるもの」として、「超高速パケットネットワーク技術の先駆的研究」で山中直明教授と大木 […]

続きを読む
Awards
松谷研M1林愛美君が国際会議HEART'15にてBest Paper Awardを受賞しました。

松谷研M1林愛美君が国際会議HEART'15にてBest Paper Awardを受賞しました。 受賞論文: Ami Hayashi, Yuta Tokusashi, Hiroki Matsutani, "A Line […]

続きを読む
For Students
2015年6月12日 第八回目情報工学特別講義

6月12日 第八回目講義 16:30-18:00 14-201教室 講師:東日本電信電話株式会社 取締役 本部長 井伊 基之 演題: 地方創生にむけたICT利活用

続きを読む
For Students
2015年6月5日 第七回目情報工学特別講義

6月5日 第七回目講義 16:30-18:00 14-201教室 講師:慶應義塾大学理工学部 訪問教授 青山友紀 演題: 「君たちの出番がきた-ICTの過去・現在・未来-」

続きを読む
For Students
2015年5月22日 第六回情報工学特別講義

講師:北海道大学 教授 小野哲雄 演題: ヒューマンエージェントインタラクションの現状と未来

続きを読む
For Students
2015年5月15日 第五回情報工学特別講義

5月15日 第五回目講義 講師:慶應義塾大学 Media Design, Project Associate Professor, Kai Kunze 演題:Toward Eye Wear Computing -- Au […]

続きを読む