慶應義塾大学理工学部 情報工学科

2015年5月22日(金)

2015年6月5日 第七回目情報工学特別講義

6月5日 第七回目講義 16:30-18:00 14-201教室
講師:慶應義塾大学理工学部 訪問教授 青山友紀
演題: 「君たちの出番がきた-ICTの過去・現在・未来-」

2015年5月15日(金)

2015年5月22日 第六回情報工学特別講義

講師:北海道大学 教授 小野哲雄
演題: ヒューマンエージェントインタラクションの現状と未来

2015年5月8日(金)

2015年5月15日 第五回情報工学特別講義

5月15日 第五回目講義
講師:慶應義塾大学 Media Design, Project Associate Professor, Kai Kunze
演題:Toward Eye Wear Computing — Augmenting the Human Mind

2015年5月8日(金)

山中研のマルチドメインのSDN制御実験が報道発表されました

株式会社KDDI研究所(代表取締役所長:中島康之)、三菱電機株 式会社(執行役社長:柵山正樹)、国立研究開発法人 情報通信研究機構(理事長:坂内正夫)、慶應義塾大学(塾長:清家篤)、富士通株式会社(代表取締役社長:山本正已)、イクシアコミュニケーションズ株式 会社(代表取締役:村上憲司)、株式会社東陽テクニカ(代表取締役社長:五味勝)の7者は、通信技術や管理手法など、アーキテクチャの異 なる複数のネットワークドメインからなる全国規模の光トランスポートネットワークを構築し、SDN(Software Defined Networking)技術を用いて、これらネットワークドメインをまたがるシームレスな通信フローを動的に生成する相互接続実験に成功 しました。本技術は、ネットワークサービスとクラウド上の様々なサービスを融合した将来の世界規模の統合ネットワークサービス構築への応 用が期待できます。

本実験の内容は、4月20日~22日に那覇市で開催される国際会議 11th International Conference on IP + Optical Network(iPOP2015)にて相互接続デモンストレーションとして公開いたします。

プレスリリース全文は、以下をご覧ください。

http://www.keio.ac.jp/ja/press_release/2015/osa3qr000000t0b6.html

プレスリリースの反応を以下に掲載いたします。

http://optronics-media.com/news/20150420/31355/

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20150420/Cobs_174246.html

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20150420/415146/?n_cid=nbptec_tecrs&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter&rt=nocnt

2015年5月1日(金)

2015年5月8日 第四回情報工学講義

5月8日 第4回目講義
講師:(株)ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン プリンシパル・リサー チャ 中臺 一博
演題:ロボット聴覚の概要

2015年4月27日(月)

CHI 2015 Honorable Mention Award

情報工学専修博士課程の尾形正泰君が、CHI 2015 にて Honorable Mention Awardを受賞しました。
FluxPaper: Reinventing Paper with Dynamic Actuation
Powered by Magnetic Flux,
Masa Ogata, Masaaki Fukumoto

1 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 54