For Students
6月17日 情報工学講義 16:30-18:00 14-201教室

6月17日 情報工学講義 16:30-18:00 14-201教室 講師:Loyola University Chicago, Professor William L. HONIG 演題: Metrics, Softwa […]

続きを読む
For Students
6月10日 情報工学講義 16:30-18:00 14-201教室

6月10日 情報工学講義 16:30-18:00 14-201教室 講師:George Mason University, Professor BIJAN JABBARI 演題:Enabling communicatio […]

続きを読む
For Students
6月3日 情報工学講義 16:30-18:00 14-201教室

6月3日 情報工学講義 16:30-18:00 14-201教室 講師:イーソリューションズ(株) 代表取締役社長 佐々木 経世 演題:ソリューションズビジネスの最前線

続きを読む
For Students
5月27日 情報工学講義 16:30-18:00 14-201教室

5月27日 情報工学講義 16:30-18:00 14-201教室 講師:北海道大学 教授 小野 哲雄 演題:ヒューマンエージェントインタラクションの現状と未来

続きを読む
For Students
5月20日 情報工学特別講義

5月20日 情報工学講義 16:30-18:00 14-201教室 講師:三菱電機株式会社 情報技術総合研究所 部長 米田 健 演題:先端エレクトロニクス製品アーキテクチャ講座(仮)

続きを読む
For Students
5月13日 情報工学特別講義

5月13日 情報工学講義 16:30-18:00 14-201教室 講師:株式会社レコチョク 稲荷 幹夫 様 演題:新技術を実用化する考え方

続きを読む
For Students
5月6日 情報工学特別講義

お知らせ内容 5月6日 情報工学講義 16:30-18:00 14-201教室 講師:筑波大学 助教 大澤 博隆 演題:知能が作る社会・社会が作る知能:ヒューマンエージェントインタラクション

続きを読む
For Students
4月22日 情報工学講義

4月22日 情報工学講義 16:30-18:00 14-201教室 講師:情報工学科助教 杉浦裕太 演題:生活インタラクション

続きを読む
For Students
10月21日14:45~ 矢上キャンパス創想館マルチメディアルームにて,一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)主催,情報工学科共催の第7回 産学連携シンポジウムが開催されます。

詳細は以下からご覧下さい。 第7回 産学連携シンポジウム IT・エレクトロニクス企業で活躍する先輩からのメッセージ

続きを読む
For Students
9月8日14:00-セミナールーム1で英国Imperial Collegeの吉田展子教授による特別講演が行われます。皆様のご聴講をお待ちしています

Multiparty Session Types and their Applications Mobility Reading Group http://mrg.doc.ic.ac.uk Abstract: In th […]

続きを読む