慶應義塾大学理工学部 情報工学科

2015年3月19日(木)

新4年生の皆さんのためのガイダンスが3月27日、14時半より12-109で行われます。

新4年生の皆様、進級おめでとうございます。既に研究室で活動されていると思いますが、ガイダンスにもご出席ください。

2015年3月19日(木)

新3年生の皆さんのためのガイダンスが3月27日、9時半より14-202で行われます。

新3年生の皆様、進級おめでとうございます。矢上にようこそ。ガイダンスの行われる14-202はセミナールーム2とも呼ばれています。入り口の建物の左の階段を上って2階です。

2015年3月19日(木)

University of Waikato, New ZealandのDr.Simon Spaceyの特別講義「OpenPAT: Analysing Programs the Easy Way」が3月19日16:30より情報工学科会議室16-207で行われました。

University of Waikato, New ZealandのDr.Simon Spaceyの特別講義「OpenPAT: Analysing Programs the Easy Way」が3月19日16:30より情報工学科会議室16-207で行われました。IMG_0135

2015年3月18日(水)

J科キャラクター決定!

投票の結果,情報工学科のキャラクターはアンコ・バイナリーに決定致しました。ご投票ありがとうございました。
表彰は後日行います。

2015年3月11日(水)

山﨑研M2の溝谷圭悟君が国際会議CATA2015でBest Paper Awardを受賞しました.

Keigo Mizotani, Yusuke Hatori, Yusuke Kumura, Masayoshi Takasu, Hiroyuki Chishiro, and Nobuyuki Yamasaki.
An Integration of Imprecise Computation Model and Real-Time Voltage and Frequency Scaling.
In Proceedings of the 30th International Conference on Computers and Their Applications (CATA), pp. 63-70, March 2015.
mizotani_cata15_best_paper_award

2015年2月11日(水)

スタンフォード大学のフリン教授の特別講演が2月20日11:15-12:00 14棟203セミナールーム3で行われました。

Special Lecture

Prof.Michael Flynn

Title

Expanding the Parallel Paradigm

IMG_0111

1 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 57