慶應義塾大学理工学部 情報工学科

2013年11月5日(火)

杉本研究室と斎藤(英)研究室の合同チームが国際学生対抗バーチャルリアリティコンテストIVRC2013で総合優勝・Laval Virtual賞・Unity Technologies Japan賞・未来観客賞の栄冠を勝ち取りました.

10月24日から26日に日本科学未来館にてDCEXPO2013と併催されたIVRC2013決勝大会で,様々な空間へ没入してロープスライダーを楽しめる作品「Virtual Rope Slider」を実演展示した事が評価されました.副賞として賞金SIGGRAPH2014への旅費30万円(総合優勝)・フランスで開催されるLaval Virtual 2014への作品招聘(Laval Virtual賞)・Unity Store Credit Voucher $300(Unity Technologies Japan賞)・賞金1万円(未来観客賞)を獲得しました.

杉本研究室のリンクはこちら
Interactive Media Lab.
斎藤(英)研究室のリンクはこちら
Hyper Vision Research Lab.

2013年11月5日(火)

杉本研究室のM1島村奨君が国際会議Cyberworlds2013でBest Poster Awardsを受賞しました.

10月21日から23日に慶應義塾大学日吉キャンパスで開催された国際会議Cyberworlds 2013で,杉本研究室のM1島村奨君らのハンドヘルドデバイスを用いた自由断層表示インタフェースに関する発表が評価され,Best Poster Awards (WORKS CORPORATION INC. Prize)を受賞しました.

Poster Title:
Virtual Slicer: Development of Interactive Visualizer for Tomographic Medical Images based on Position and Orientation of Handheld Device
Sho Shimamura, Motoko Kanegae, Yuji Uema, Masahiko Inami, Tetsu Hayashida, Hideo
Saito and Maki Sugimoto

杉本研究室のリンクはこちら
Interactive Media Lab.

2013年10月11日(金)

山中先生が11月7日開催された、東陽ソリューションフェアで「M2M技術による新しいビジネスの可能性」を基調講演しました.

山中先生が11月7日開催された、東陽ソリューションフェアで「M2M技術による新しいビジネスの可能性」を基調講演しました。

11月7日木曜日10:30に、東京駅徒歩5分の東陽テクニカでM2M技術による新しいビジネスの可能性-EVNO,電力マネージメントビジネス-を講演しました。
これは、M2M技術を世界でも先行して電力制御に応用し、そのビジネスチャンスまで示した内容で、現在もK2キャンパスで実験している内容を紹介しています。

http://www.yamanaka.ics.keio.ac.jp/?p=4932

2013年10月11日(金)

大槻教授が, 電子情報通信学会で電子情報通信学会通信ソサイエティ活動功労賞を受賞しました.

大槻教授が, 電子情報通信学会で電子情報通信学会通信ソサイエティ活動功労賞を受賞しました.

電子情報通信学会無線通信システム研究会副委員長, 及び電子情報通信学会通信ソサイエティマガジン編集委員としての貢献が評価されました.

2013年10月6日(日)

天野研究室の科研費Sプロジェクトが日経新聞9月24日朝刊で紹介されました。

天野研究室の科研費S(http://www.am.ics.keio.ac.jp/kaken_s/)のビルディングブロック型計算システムが日経新聞に紹介されました。

2013年9月27日(金)

大槻教授が, 日刊工業新聞2013年9月2日23面「拓く研究人」で紹介されました.

大槻教授が, 日刊工業新聞2013年9月2日23面「拓く研究人」で紹介されました.

1 47 48 49 50 51 52 53 54