慶應義塾大学理工学部 情報工学科

2022年8月24日(水)

斎藤英雄研 枡田真奈君(M2)が,MIRUフロンティア賞を受賞しました!

枡田 真奈, 関川 雄介, 斎藤英雄, “Event-Based Camera Pose Tracking via |∇tNeRF – Event|” 2022. MIRUフロンティア賞は,MIRUにおける口頭研究発表のうち特に先進性に優れた研究発表に授与されます.
詳細はこちら

2022年8月24日(水)

五十川専任講師と,電気情報工学科青木研究室,NTTとの共同研究がMIRUフロンティア賞を受賞しました!

川島 穣, 柴田 優斗, 五十川 麻理子, 入江 豪, 木村 昭悟, 青木 義満, “音響信号を用いた人物の3次元姿勢推定”, 2022. MIRUフロンティア賞は,MIRUにおける口頭研究発表のうち特に先進性に優れた研究発表に授与されます.
詳細はこちら

2022年8月12日(金)

松谷研D1杉浦君がIEICE RECONF研究会若手講演賞を受賞

松谷研D1の杉浦君が電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム(RECONF)研究会 若手講演賞を受賞しました。
受賞論文:

  • 杉浦 圭祐, 松谷 宏紀, “深層学習を用いた経路計画手法のFPGAによる高速化”, RECONF研究会, 2022年6月.

RECONF若手講演賞は、研究会ごとに発表件数の10%程度に入る講演をした若手研究者に贈られる賞です。

2022年7月12日(火)

藤代研究室の池田(M2)と西舘(M1)が2021年度情報処理学会CGVI賞を受賞しました

池田 理和乃,藤代 一成:「SpiCa:ろくろ型三次元透明キャンバスによるエフェクト作成支援」(ロングペーパー),Visual Computing 2021予稿集,pp. 21:1-21:6,オンライン,2021年9月

西舘 祐樹,藤代 一成:「プライマリレイ走査高速化のためのアフィン変換レイアライメント」,情報処理学会研究報告,Vol. 2022–CG–185,No. 2,pp. 1-6,2022年3月

詳細はこちら

2022年5月22日(日)

天野研の小島拓也君がテレコムシステム技術学生賞を受賞しました。

Takuya Kojima, Ayaka Ohwada, Hideharu Amano, “Mapping-aware Kernel Partitioning Method for CGRAs Assisted by Deep Learning”, IEEE Transactions on Parallel and Distributed Systems.

2022年5月22日(日)

天野研の丹羽君がCANDAR Ountstanding Paper Awardを受賞しました。

Naoya Niwa, Hideharu Amano, Michihiro Koibuchi, “Low-Latency High-Bandwidth Interconnection Networks by Selective Packet Compression”, 2021 Ninth International Symposium on Computing and Networking (CANDAR), November, 2021.

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 54