2022年12月14日(水)
杉浦裕太研 山本匠君がFITヤングリサーチャー賞を受賞しました
杉浦裕太研究室の山本匠君がFITヤングリサーチャー賞を受賞しました!
>詳しくはこちら
杉浦裕太研究室の山本匠君がFITヤングリサーチャー賞を受賞しました!
>詳しくはこちら
藤代研で開発中の個人向け裸眼立体視システムが,第6回羽倉賞を受賞しました.
羽倉賞は,一般財団法人 最先端表現技術利用推進協会の創設者であり,3次元立体映像,ホログラフィ,VRなどの最先端表現技術の研究,普及に多大な功績を残された故羽倉弘之氏の功績を称え,2017年に創設された賞です.
詳細はこちら
Visual Computing 2022にて,合計15件のCGVI賞のうち1/3にあたる5件を石飛,横田,西舘が受賞しました.
藤代研究室の大字諒君(M2)が,2022年11月4日―6日,北陸先端科学技術大学院大学で開催された NICOGRAPH2022 において学生奨励賞を受賞しました.
日経産業新聞、電子デバイス産業新聞にローム株式会社と松谷研・近藤研が共同研究しているオンデバイス学習チップが紹介されました。
松谷研D3の塚田君が情報処理学会システム・アーキテクチャ(ARC)研究会 若手奨励賞を受賞しました。
ARC研究会若手奨励賞は、ARC研究会にて発表された若手研究者による発表から、特に優れた発表を選考し、それらの登壇発表者を表彰する賞です。